デトランスαが効かない?効果がでるまで何日か必要だった!

デトランスαを使っている人で、デトランスαが効かないと言う人が一定数いるようです。

はじめてデトランスαを使う場合、見た目のロールオンタイプの形状から、ドラッグストアで市販されている制汗剤のように使ってしまうことがあります。


これではデトランスαは効きません!もったいないですよ!

デトランスアルファが効かないと悩むあなたに正しい使い方をお教えします^^

[adinserter name=”デトランスα(afb 2個セット)”]

デトランスαには効かない場合があるのウソ・ホント

確かにデトランスαが効かない、効かなくてやめた、という声があるのは事実です。

正直なところ、すべての使用者さんの使用条件や汗の程度がわかりませんが、正しい使い方ができているか、しっかりチェックしましょう!

これからデトランスαを使う方も、正しい使い方をしないと意味のない買い物になってしまいますよ!


ホント:使い方を間違えれば効果なし!!

デトランスαが効く使い方って?

 デトランスαはとっても特殊な使い方をします。

その理由は、デトランスαは塩化アルミニウムを原料とした液になりますが、「即効性」はありません。

どういうことかと言いますと、デトランスαは効果が表れるまで「数日必要」という特殊な制汗剤です。

本家デンマークのPerspirex(デトランスαのオリジナルネーム)のサイトでは、1週間くらいは使い続けましょうと言っています。



ウソ:デトランスαは朝塗ったら1日汗が止まる!!

[adinserter name=”デトランスα定期コース”]

デトランスαは夜塗ろう!!

夜は副交感神経が優位になっていてとてもリラックスした状態になっています。

脇や手の多汗症の人でも、日中よりは寝る前などが汗の出方が落ち着いていると思います。

デトランスαは汗腺にジェルプラグを形成して汗が出るのを抑えるために、汗がダラダラ出ている状態、出やすい状態で使用しても効果が薄れます。

せっかく塞ごうとしても汗で流れ出てしまうことをイメージしてみてください。

なので、活発に動いているときではなく、汗腺活動が落ち着いている、リラックス状態の時が良いですよね。

また、塗布してから6-8時間はそのままで置くのが良いとされています。すると、寝る前に塗布するのが良いということになります。

デトランスαが効かない?効果がでるまで何日か必要だった! 1


デトランスαは夜寝る前に脇をキレイにして塗ろう!

デトランスαは最低3日間は使おう

デトランスαを夜塗る使い方をしても1日では汗は止まってくれません。

稀に効果を感じることがありますが、最低3日間は使い続けたいところです。

デトランスアルファの成分が汗腺に入り込んでジェルプラグを作るのに時間がかかります。汗腺は無数にありますし、塗りムラも当然ありますので、一度にすべてを塞ぐことができません。

3日目~5日目くらいに効果を感じると思いますが、そのまま1週間は使い続けてみてください。

この状態になったら、その後使用をSTOPします。

使用を止めても3-5日は汗が止まる効果が持続されます。これが、デトランスα(塩化アルミニウム液)のすごいところです。


効果が表れ始めても使用をやめないことが大事!

[adinserter name=”デトランスα(afb 2個セット)”]

デトランスαは使い続けない!

デトランスαやオドレミンといった塩化アルミニウム液は、効果が弱くなった、効かなくなってしまった、、、と嘆く人が一定数います。

汗が止まる感動を得て、毎日ハッピー生活になったの、あれ?汗が止まらない?どうして? ってなったら本当に辛いですよね。

こんなことの言われていますが、原因は実は正確にはわかっていません。

皮膚や汗腺が塩化アルミニウムに抵抗力を持ってしまった 皮膚が荒れてしまった 塩化アルミニウムに汗腺や肌が慣れてしまい、きっちり汗腺に栓ができなくなった、とか、眼には見えないけど(顕微鏡レベル)肌がすごく荒れていて汗腺に浸透していかない、という理由になります。

正しい検証はありませんが、この2つを解決するには「過度の使用は避けたほうがいい」ということが言えます。

汗がぴったり止まったら、使用を止めても数日間は汗が止まり、そして汗が出はじめるのも徐々に増えていきます。(少しずつジェルプラグが取れていくイメージです) ですので、ちょっと出始めたからと言ってすぐに同じようには使わないで多少の汗なら許容範囲とする、

ことが大事だと思います。 個人差があると思いますので、以下を確認しておきましょう!!!

デトランスαをどれくらいの期間塗布したら効果がではじめるか、 汗が止まっている日数はどれくらいか 皮膚の状態に異常はないか これであなたの最低必要ラインがわかります。

[adinserter name=”デトランスα定期コース”]

デトランスαが効果があった!けど皮膚がかゆい場合はどうする?

これは、多くの人に該当するケースかと思います。

デトランスアルファ(パースピレックス)の公式は、かゆみがある場合は使用をやめましょう、と言っています。

公式サイトでは、特許を取得したかゆみが発生しない特別な配合で作られていると言っています。ただ、塩化アルミニウム濃度が20%を超えるものになりますので、かゆみが全くないなんてことはないと思います。

汗止め効果があるが、赤みや肌荒れがあまりにもひどい場合は使用をやめましょう。

汗止め効果があり、我慢できるかゆさの場合は、使用を続けても良いでしょう。

あとは、汗とかゆみの天秤です。

私はかゆみを多少痒みを感じて、掻きたくなることもありますが、脇汗が止まると言うメリットのほうがあまりにも大きいので痒みは全然我慢できます。


肌荒れ&かゆみと汗止め、大事な方を取ろう!

これは、多くの人に該当するケースかと思います。

デトランスアルファ(パースピレックス)の公式は、かゆみがある場合は使用をやめましょう、と言っています。

公式サイトでは、特許を取得したかゆみが発生しない特別な配合で作られていると言っています。ただ、塩化アルミニウム濃度が20%を超えるものになりますので、かゆみが全くないなんてことはないと思います。

汗止め効果があるが、赤みや肌荒れがあまりにもひどい場合は使用をやめましょう。

汗止め効果があり、我慢できるかゆさの場合は、使用を続けても良いでしょう。

あとは、汗とかゆみの天秤です。

私はかゆみを多少痒みを感じて、掻きたくなることもありますが、脇汗が止まると言うメリットのほうがあまりにも大きいので痒みは全然我慢できます。


肌荒れ&かゆみと汗止め、大事な方を取ろう!

まとめ

デトランスαは使い方を間違えなければ、間違いなく最強の汗対策になるアイテムです。もしも、全然違った使い方をしてたらなんてモッタイナイ!!

脇を清潔にする、寝る前に塗る、朝に拭きとる、1週間は続ける、これが正しい使い方です。

かゆみを感じる場合は無理しないで様子を見ながら使用してみましょう。

[adinserter name=”デトランスα&デオエース”]

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

デトランスαワキ用
デトランスαワキ用

おすすめ記事

あなたにおすすめ記事